 |
 |
南伊豆 弓ヶ浜 釣り船 長栄丸 オニカサゴ・キンメ・イサキ・メダイ・マダイ・ワラサ・ブリ・ヒラメ・ヤリイカ
|
 |
|
| 天候 : 晴れ 波高 : 1.5m 風向 : 西 4m前後 水温 : 16℃前後
釣果 : マダイ 2匹(1.2〜2.3s) ちびマダイ放流
*仕掛け* コマセカゴに80号オモリ。 5号3ヒロにスイベル、3号4ヒロで貝殻ビーズ、全長7ヒロ。針はマダイ9号。
今日は7時から10時前まで大瀬沖にマダイの試し釣りに行って来ましたv(^^)v 朝からたいして潮も流れずでしたが、何とか釣れてよかった(^o^)
今日のマダイは落とし込みではなく、誘い上げで全部喰ってきましたぁ(*^_^*) 誘いをかけた直後だったり、誘って竿を上げてるときに喰ったり.....。 3匹とも上アゴにしっかりと掛かってましたよぉ(^o^) すべて実際に自分で釣ってきた情報でござるv(^^)v マダイ釣りはこれから更に期待できますよぉ!!
| 2008/03/09 | 石廊合わせ 350〜500m | | 天候 : 晴れ 波高 : 2.0m 風向 : 西 5〜10m 水温 : 17℃前後
釣果 : キンメ 3〜15匹(0.5kg〜1.5kg) 沖メバル 0〜3匹
キンメ釣りで出船。 今日は朝から凪が良く、キンメ釣り日和でしたぁ (*^_^*)
1投目を上げたときには、今日はそこそこ釣れるぞぉって思ったけど.........。 そのうちに上潮早くなり釣りづらかった (>_<) お客さん久々のキンメ釣りだったし、おかず持って帰れて一安心 (^o^) 欲を言えばもうちょっと数釣れれば良かったけど (*^_^*) キンメあぶらノリノリで最高にうまいっす!!!! これからも期待できますよぉ v(^^)v
明日はオニカサゴで出船予定でしたが、お客さん天気予報見て雨予報だったので中止になりました。 楽しみでしたが、自然の事なのでしょうがないかぁ (>_<) また時間を見つけて遊びに来てくださぁい v(^^)v
これからもお客様の希望で釣り物出船 v(^^)v 初心者大歓迎!!助手付きでお手伝いします。 帰船後に温泉入浴、軽食サービス有りです (^o^) | 2008/03/08 | 横根沖・田牛沖・大瀬沖 25〜50m | | 天候 : 晴れ 波高 : 1.5m 風向 : 北東 2〜5m 水温 : 16℃前後
釣果 : イサキ 13〜19匹 ウマヅラ 0〜1匹 メバル他数
マダイ・イサキ釣りで出船。 今日は朝一からイサキがボチボチ喰いましたぁ v(^^)v マダイの顔が見たくて、色々なポイントを探ってみたが残念ながら不発でした(>_<)
10時頃からポイント変更してマダイ狙い。 イサキ狙いで1日釣れば40〜50匹くらいは期待できそうですよぉv(^^)v
明日はキンメ釣りで出船予定です(^o^) 最近キンメが調子が良いらしいので楽しみです(*^_^*)
| | 天候 : 晴れ 波高 : 2.0m 風向 : 西 3〜7m 水温 : 15℃前後
釣果 : イサキ 12〜20匹 メバル
マダイ・イサキ 釣りで出船。 前半は竿がピクリとも動かず、どうなる事かと思いました (*^_^*)
イサキがボチボチ釣れだしましたよぉ (^o^) 3本針にダブルできたりトリプルできたり v(^^)v マダイが不発だったのが悔しいっす(>_<。)
明日もマダイ・イサキ釣りで出船です!! 凪も良いみたいだし楽しみです v(^^)v 予約ガラガラなんで、ぜひ遊びに来てくださぁい (^o^)
帰船後に温泉入浴、軽食サービス有りです (^o^) | | ☆ 石廊崎沖オニカサゴ好調で2ケタ期待できます! オニカサゴの根・ポイントの数にかなり自信がありまっせぇ(^o^) ジャンボサイズのカンコ・アヤメカサゴ・ノドグロ・キントキダイ・キダイなどが混じります!!
☆ マダイ・イサキも調子上向き。イサキは数釣り期待大!水温上昇してくれば更に期待大!! ☆ 間違いなく数釣れるコマセ釣りがしたい....。 そんな時はコマセ五目で出船します(^-^) キダイ・キントキダイ・キツネダイ・イサキ・アカイサキ・カイワリ・沖メバルなど魚種豊富っすv(^^)v あたりが多くてこの釣りはかなり面白い!しかも食べて旨い魚ばかり(*^_^*) ※ 原油高騰の為2名様以上からの御予約が理想です(*^.^*)
☆ 活イワシ有ります!ヒラメ・ハタ狙いでも出船中です。 この時期は海が悪い......。ヒラメ釣りは多少の波風でも出船可能ですよぉv(^^)v
☆ 帰船後には温泉入浴、軽食サービス有りです(^o^)
|
|
 |
 |
|
Copyright © CHO-EI MARU. All Rights Reserved. |