南伊豆 弓ヶ浜 釣り船 長栄丸 オニカサゴ・キンメ・イサキ・メダイ・マダイ・ワラサ・ブリ・ヒラメ・ヤリイカ

ホーム 釣果記録 出船予定 釣り場・料金 釣り物・仕掛け 長栄丸ご案内 速報ブログ メール
釣果記録
2009/10/18 下田沖 50〜60m   6:30 〜 12:30
天候 : 晴れ   波高 : 2.0m   風向 : 西 3〜8m   水温 : 21℃前後   水色 : 澄み

釣果 : ワラサ 1〜2本  マダイ 船中2枚(0.7〜1.1キロ)
   その他 イナダ・ソウダガツオ・イサキ



本日ワラサ・マダイ釣りで出船。

朝一にワラサを確保でき 乗船者も余裕の釣行となりました (^o^)
反応まだまだあるのでコマセが効けば数釣れそうです v(^^)v


連日大型マダイを期待しますが 狙って釣れるほど甘くはないのかな (^_^;)
それでも毎回マダイの型があるのでこれからも楽しみですよぉ!!


朝はハリス10号6m

その後マダイ狙いたい方は
指示棚はだいたい底から8mですので ハリス長の参考にしてみてください (・∀・)


よくマダイが釣れると
『タナは一緒??』
なんて会話を聞きますが 指示棚は絶対です!!

他の乗船者の迷惑となりますので
指示ダナ(ビシ棚)を必ず守ってください ('-^*)

タナを下げたい方は ハリスを長くし棚を下げてください!!
必ずハリスの長さで調整してください !!

よろしくお願いします \(^_^ )( ^_^)/


これからも下田沖ワラサ・マダイ十分楽しめると思います v(^^)v
お時間をみつけて遊びにいらしてください \(^_^ )( ^_^)/

2009/10/18 下田沖 50〜60m   6:30 〜 12:30
天候 : 晴れ   波高 : 2.0m   風向 : 西 3〜8m   水温 : 21℃前後   水色 : 澄み

釣果 : ワラサ 1〜2本  マダイ 船中2枚(0.7〜1.1キロ)
   その他 イナダ・ソウダガツオ・イサキ



本日ワラサ・マダイ釣りで出船。

朝一にワラサを確保でき 乗船者も余裕の釣行となりました (^o^)

反応まだまだあるのでコマセが効けば数釣れそうです v(^^)v


連日大型マダイを期待しますが 狙って釣れるほど甘くはないのかな (^_^;)

それでも毎回マダイの型があるのでこれからも楽しみですよぉ!!


朝はハリス10号6m

その後マダイ狙いたい方は
指示棚はだいたい底から8mですので ハリス長の参考にしてみてください (・∀・)


よくマダイが釣れると
『タナは一緒??』
なんて会話を聞きますが 指示棚は絶対です!!

他の乗船者の迷惑となりますので
指示ダナ(ビシ棚)を必ず守ってください ('-^*)

タナを下げたい方は ハリスを長くし棚を下げてください!!
必ずハリスの長さで調整してください !!

よろしくお願いします \(^_^ )( ^_^)/


これからも下田沖ワラサ・マダイ十分楽しめると思います v(^^)v

お時間をみつけて遊びにいらしてください \(^_^ )( ^_^)/

2009/10/17 下田沖 50〜60m   6:30 〜 12:00
天候 : 曇り   波高 : 1.0m   風向 : 北東 3〜6m   水温 : 21℃前後   水色 : 澄み

釣果 : ワラサ 0〜2本  マダイ 0〜2枚(0.9〜1.2キロ)
   その他 ハナダイ・イナダ多数・ソウダガツオ・ イサキ



本日ワラサ釣りで出船。

変わらずの朝一勝負ですが 先にイナダが喰っちゃうんですよねぇ......。

イナダを交せればもっと数釣れますが 良い引きをして楽しいですし
食べても美味しいので邪見にはできません!!

ソウダガツオも同様です v(^^)v


大型マダイが連日上がっています!!

コマセに完全に付いてしまっているのか 警戒心なしで太ハリスに喰ってきます (・∀・)

明日はハリス長くしてマダイ・ワラサを狙います (^o^)

ワラサも喰ってくるし仕掛け長くするだけで ハリスを落とす必要はないと考えています v(^^)v

コマセも絞らずしっかりと出してやってください!!


空き席がまだまだありますので
お時間をみつけて遊びにいらしてください \(^_^ )( ^_^)/
2009/10/16 下田沖 50〜60m   6:30 〜 11:00
天候 : 晴れ   波高 : 1.0m   風向 : 風弱く   水温 : 22℃前後   水色 : 澄み

釣果 : ワラサ 0〜3本  マダイ 船中3枚 (0.8〜1.2キロ)
   イナダ多数・ソウダガツオ多数



本日ワラサ釣りで出船。

反応あるもコマセ効かず苦戦しました (>_<)

もっとバリバリ喰ってもよさそうなものですが......。


マダイがコマセに寄ってきて連日上がっています (^o^)

ハリス12号でシャクリ上げている最中に
喰い上げてヒットなどハリスの太さは関係なしです!!

知っている限り他船では 5キロ級が2枚上がったそうです!!

昨日も5キロ級が上がってますしワラサ共々楽しみですね v(^^)v


ワラサも喰い渋りでしたが反応は変わらず出していますので
まだまだ楽しめると思いますよ (^o^)


明日もワラサ釣りで出船します!!
空き席がまだまだありますのでお時間をみつけて遊びにいらしてください \(^_^ )( ^_^)/


2009/10/15 下田沖 50〜60m前後   6:30 〜 11:00
天候 : 晴れ   波高 : 1.5m   風向 : 北東 4〜8m   水温 : 22℃前後   水色 : 薄濁り

釣果 : ワラサ 0〜7本  マダイ 0〜1枚(1.1〜1.4キロ)
   その他 イナダ・イサキ・ソウダガツオ



本日ワラサ釣りで出船。

朝一の反応バッチリです!!

もっとバリバリ喰ってもらいたいですが
朝を逃すと正直厳しいので頑張って釣ってもらいたいです (^o^)

オマツリ&タモ入れはお互い様です
乗船者の皆さんで協力しあってください v(^^)v

タナボケも自分だけでなく 他の皆さんにも迷惑がかかるので
必ず道糸の色でメーターを合わせてください v(^^)v

ワラサ釣りはコマセワークと手返しです (・∀・)
バリバリとコマし込んで魚を船に付かせましょう (^o^)


これからも期待できますので
お時間をみつけて遊びにいらしてください (^o^)

明日もワラサ釣りで出船します \(^_^ )( ^_^)/

前ページ 次ページ
HOME釣果記録釣り場・料金釣り物・仕掛け長栄丸ご案内メール
〒415-0152
静岡県賀茂郡南伊豆町湊933
弓ヶ浜「長栄丸」
TEL:0558-62-3536
FAX:0558-62-3802
長栄丸 QRコード
船上からの釣果速報
http://choeimaru.blog20.fc2.com/
Copyright © CHO-EI MARU. All Rights Reserved.