南伊豆 弓ヶ浜 釣り船 長栄丸 オニカサゴ・キンメ・イサキ・メダイ・マダイ・ワラサ・ブリ・ヒラメ・ヤリイカ

ホーム 釣果記録 出船予定 釣り場・料金 釣り物・仕掛け 長栄丸ご案内 速報ブログ メール
釣果記録
2009/09/26 下田沖 40〜60m   6:00 〜 11:30
天候 : 晴れ   波高 : 1.0m   風向 : 北東 5〜8m   水温 : 23℃前後   水色 : 薄濁り

釣果 : ワラサ 2〜6本(2.9〜3.6キロ)
   その他 ちびマダイ・イナダ・ソウダガツオ



本日ワラサ釣りで出船。

船が多くちゃんと皆に配当があるか心配するも
ボチボチ釣ってお土産にはなりました (^o^)

朝一どれだけ数伸ばせるかの勝負です!!

コマセを切らさぬよう乗船者全員で協力しましょう p(^-^)q

タモ&オマツリはお互い様です
自分の隣の人が魚を上げる際は協力しあってください (*^_^*)

明日もワラサ釣りで出船します!!

空き席がまだまだありますので
お時間をみつけて遊びにいらしてください \(^_^ )( ^_^)/

2009/09/25 下田沖 40〜60m   6:00 〜 10:30
天候 : 晴れ   波高 : 2.5m   風向 : 北東 7〜11m   水温 : 23℃前後   水色 : 薄濁り

釣果 : ワラサ 4〜10本 (3.0〜3.6キロ)  バラシ9回
   その他 イナダ・ソウダガツオ・ハナダイ



本日ワラサ釣りで出船。

朝から反応濃く喰いも活発でしたがバラシが多かったです (^_^;)

それでも4人で24本上がりましたよ v(^^)v

新しい群れが入ったのか前回のワラサより太っていますね (・∀・)
魚の引きもバツグンです!!

朝一はハリス8〜10号がオススメ!!

朝はハリスの太さはあんまり関係なさそうですね (^o^)
太ハリスでガンガン巻いてください \(^_^ )( ^_^)/

ダブル・トリプルでタモが間に合わなくなる時がありますので
針掛かりがよければ引っこ抜いてください (*^_^*)

明日もワラサ釣りで出船します \(^_^ )( ^_^)/

2009/09/22 1号船 下田沖  2号船 石廊崎沖
天候 : 晴れ   波高 : 1.0m   風向 : 風弱く   水温 : 23℃前後   水色 : 薄濁り

釣果 : ワラサ 1名 5本(2.5〜3.1キロ) バラシ2回


1号船はワラサ釣りに行ってきました (^o^)

お客さん1名でコマセが効くか心配するも
なんのそのバリバリとコマして数を伸ばしてくれました (・∀・)

誘いをかけてすぐのヒットが多く見かけられました!!
コマセワークと手返しが釣果を左右しますよぉ v(^^)v

お客さん満足って事で10時に早上がり \(^_^ )( ^_^)/



2号船はスルメイカ釣りへ (^o^)

釣果 : スルメイカ 20〜42杯


1日通してボツポツ乗ってきました!!

今日のイカは大きかったですよぉ (*^_^*)
ほとんどって言って良いくらいジャンボサイズ v(^^)v

スルメイカまだ楽しめそうですね \(^_^ )( ^_^)/



これからもワラサを中心に
マダイ・イサキ・浅場カサゴ・スルメイカなどを狙って出船していきます!!

お時間をみつけて遊びにいらしてください (^o^)


10月4日(日)
南伊豆の釣り大会があります。

対象魚 : ワラサ・マダイ

上位入賞者以外にも
南伊豆特産の海産物・その他景品が抽選で全員に行き渡ります (・∀・)

空き席がまだまだありますので
是非こちらもチャレンジしてみてください!!

2009/09/21 下田沖 50〜60m   6:00 〜 12:30
天候 : 晴れ   波高 : 1.5m   風向 : 南東→北東 2〜6m   水温 : 23℃前後   水色 : 薄濁り

釣果 : ワラサ 0〜1本 バラシ多数 (>_<。)   その他 ソウダガツオ



本日ワラサ釣りで出船。

今日はキンメの禁漁日という事もあり
たくさんの船団の中での釣りとなりました。

反応もパラパラありましたが
喰い渋りが続き厳しい状況でした (>_<。)

1日おきに状況変わるので 明日に期待したいと思います v(^^)v

明日9月22日

1号船 ワラサ空き
2号船 スルメイカ空き

どちらも予約ガラガラです。

お時間をみつけて遊びにいらしてください \(^_^ )( ^_^)/
2009/09/16 下田沖 50m前後   6:00 〜 10:30
天候 : 晴れ   波高 : 1.0m   風向 : 北東 3〜7m   水温 : 23℃前後   水色 : 薄濁り

釣果 : ワラサ 1〜3本(2.7〜3.1キロ) バラシ多数

その他 ヒラソウダ・メバル




本日ワラサ釣りで出船。

バリ喰いとはいきませんでしたが
良い時にはタナに持ってきて数秒で喰ったりもしました (^o^)


まだ始まったばかりですので
これから尻上がりに調子がでてくると思いますし楽しみです!!

コマセを切らさないよう
乗船者全員で協力してバリバリコマしてくださぁい v(^^)v


コマセワーク&手返しが重要になりますので テッカメンを強くオススメします (・∀・)

サイズに規定がありますので ご確認をよろしくお願い致します。


仕掛け

ハリス : 8号〜
全長  : 6〜8m
オモリ : 80〜100号

イカタンは必需品です。



これからもワラサを中心に狙っていきます p(^-^)q

別船はマダイ・イサキ・浅場カサゴ・スルメイカ
も募集中ですのでお時間をみつけて遊びにいらしてください \(^_^ )( ^_^)/

前ページ 次ページ
HOME釣果記録釣り場・料金釣り物・仕掛け長栄丸ご案内メール
〒415-0152
静岡県賀茂郡南伊豆町湊933
弓ヶ浜「長栄丸」
TEL:0558-62-3536
FAX:0558-62-3802
長栄丸 QRコード
船上からの釣果速報
http://choeimaru.blog20.fc2.com/
Copyright © CHO-EI MARU. All Rights Reserved.