 |
 |
南伊豆 弓ヶ浜 釣り船 長栄丸 オニカサゴ・キンメ・イサキ・メダイ・マダイ・ワラサ・ブリ・ヒラメ・ヤリイカ
|
 |
|
2009/04/28 | 横根沖→大瀬沖 25〜40m | | 天候 : 晴れ 波高 : 1.5m 風向 : 北東 5〜8m 水温 : 16℃前後
釣果 : マダイ 4.8キロ 船中1枚 イサキ 18〜40匹 その他、メバル.ウマヅラ.タカベ
今日はイサキ専門で出船しました。
終いまで潮が早くて 平均して1流し1〜2回ずつの釣りとなりました (^_^;)
前半は小ぶりでしたが その後は良型中心でお土産になりましたぁ v(^^)v
良型のマダイも混じり 1日を通して飽きのない良い釣行となりました!!
マダイの反応がパラパラ見えているので 潮が落ち着けば喰いだすのではないかと思います!!
明日はマダイ専門で出船します!! 早潮の対策を考えておくと釣果に繋がるのではと考えています (^o^)
| 2009/04/24 | 大瀬沖⇒仲木沖 40〜60m | | 天候 : 曇り 波高 : 2.0m 風向 : 北東6〜11m 水温 : 18℃前後
釣果 : マダイ 0〜1枚 その他. イサキ・ウマヅラ・メバル
今日はマダイ専門で出船しました (^o^)
マダイにこだわっての釣りでしたが喰い渋りが続きました。
水温が18℃まで上昇しカツオも釣れだしたみたいですねぇ (*^_^*)
鳥が水面をバタバタやっている光景をたびたび見かけました。
肝心のマダイですがどこも苦戦していたみたいですが、 なんとか型を見れてよかったです \(^_^ )( ^_^)/
速い潮が入ってきたので、 対策を考えておくと釣果に繋がるかも v(^^)v
反応はパラパラあるので潮が落ち着けば始まるかもよぉ!!
これからもマダイを中心に狙っていきます (^o^)
| 2009/04/23 | フィッシングフェスタ2009のお知らせ | | 開催日時 5月30日(土)
釣本選 6:00〜11:00 検量 11:30〜12:30 表彰 12:30〜
☆対象魚☆
1.マダイ 2.イサキ5匹の重量 3.その他 メダイ・青物・根魚
※生き餌禁止・ルアーは可
☆検量方法☆
・1番重量の重い魚を釣り上げた方を優勝とする ・同じ重量の場合は長さで決定 ・同重量、同尺の場合は女性、年長者を優先とする ・1隻中 3部門最重量の方が1名づつ対象
☆参加資格☆ 1. 小学生以上 2. 大会参加の釣船店使用のお客様 3. 遊業料金 ¥13,650(参加費 ¥3,000を含む)
☆表彰☆
・総合(重量の部) 3種目 1〜3位 ・レディースの部 3種目 1位 ・地区特別賞の部 1点 ・マルキュウ特別賞 1点 | 2009/04/19 | 仲木沖⇒大瀬沖 40〜70m | | 天候 : 曇り→晴れ 波高 : 2.0m 風向 : 北東 4〜10m 水温 : 15℃前後
釣果 : マダイ 0〜2枚(1.0〜1.6キロ) その他、カイワリ・イサキ・ムツ・メバル
今日はマダイ専門で出船しました (^o^)
朝一は昨日に大型が上がった仲木沖からスタートしましたが喰い渋り (x_x;)
見切りをつけて大瀬沖に移動しました。
風が強く釣りにくい状況でしたがマダイの顔を見ることができました \(^_^ )( ^_^)/
上がったマダイも黒ずんでいたり、お腹もパンパンだったり。
これから更に期待できると思います v(^^)v | 2009/04/18 | 大瀬沖⇒石廊崎沖⇒仲木沖 40〜70m | | 天候 : 曇り 波高 : 2.0m 風向 : 北東 3〜8m 水温 : 15℃前後
釣果 : イサキ・ジャンボメバル・ムツ
今日はマダイ専門で出船しました (^o^)
昨日そこそこ喰いが良かったので期待していましたが、 活性が悪く喰い渋りが続きました。
今まで反応が少ないと聞いていた仲木沖で、 朝一にバタバタとマダイが上がったそうです!!
明日もマダイ専門で出船します \(^_^ )( ^_^)/
これからもマダイを中心に狙っていきます !!
|
|
 |
 |