南伊豆 弓ヶ浜 釣り船 長栄丸 オニカサゴ・キンメ・イサキ・メダイ・マダイ・ワラサ・ブリ・ヒラメ・ヤリイカ

ホーム 釣果記録 出船予定 釣り場・料金 釣り物・仕掛け 長栄丸ご案内 速報ブログ メール
釣果記録
2008/10/22 下田沖 40m
天候 : 曇り   波高 : 1.5m   風向 : 北東 2〜6m   水温 : 24℃前後

釣果 : イナダ多数  ソウダガツオ多数  その他 . マダイ・ハナダイ・イサキ



今日はワラサ釣りに行ってきましたぁ \(^_^ )( ^_^)/

イナダを釣りながらワラサも混じるポイントへ。
当初からお客さんと、忘れた頃にワラサが喰ってくればなぁ.....。

なんて会話をしていましたが、
ワラサは顔を見せてくれませんでしたねぇ (´・ω・`)

それでも1日を通してアタリが活発で、
満足をしていただきました v(^^)v

仕掛けは6〜8号 4〜5ヒロ2本針。



2008/10/18 白浜沖⇒下田沖 40〜60m
天候 : 晴れ   波高 : 2.5m   風向 : 北東 8〜15m   水温 : 24℃前後

釣果 : ワラサ 0〜2本(3.3〜3.7キロ)  マダイ 1枚(2.1キロ)  その他、イナダ・ソウダガツオ



今日はワラサ釣りで出船しましたぁ \(^_^ )( ^_^)/

波風強く釣りにくい状況でした (。・_・。)
シケの中お疲れさまでした m(_ _)m

仕掛けは8号5ヒロ。
エサはオキアミとイカタンを使用。

イナダを釣ったポイントは多少のシケでも平気だし、
良型のワラサ、マダイ、イサキも混じりますのでお土産釣りにはもってこいですねぇ v(^^)v

これからもワラサを中心に狙っていきます!!
初心者大歓迎!!助手付きでお手伝い致します。



2008/10/13 白浜沖 50m ⇒ 下田沖 30m
天候 : 晴れ   波高 : 2.0m   風向 : 北東 5〜10m   水温 : 25℃前後

釣果 : ワラサ 0〜2本(3.1〜3.6キロ)   その他、イシダイ・メイチダイ・イサキ・ソウダカツオ



ワラサ釣りに行ってきましたぁ (^o^)

マダイ釣りも予定していたので、
朝のうちにバリバリ釣りたいなぁと思っていましたが......。

なんでだか撃沈しました。

0本のお客さんも、ハリス8号で同じ仕掛けだったし、
道糸でタナをとっていたんだけどなぁ (・・?)

ワラサまだまだバリ喰い続きそうだし、是非リベンジマッチを!!


これからもワラサ中心に狙っていきます (*^_^*)




   
2008/10/12 白浜沖 50m
天候 : 晴れ   波高 : 2.5m   風向 : 北東7〜12m   水温 : 25℃前後

釣果 : ワラサ 0〜2本  その他、イサキ・ソウダガツオ


今日は黒潮フィッシングフェスタでしたぁ \(^_^ )( ^_^)/

どこの船も本命(ワラサ)をバリバリ釣りあげ、
活気のある楽しい大会でした v(^^)v


明日もワラサ釣りで出船します (^o^)
まだまだ空き席があります。
ぜひ遊びにいらしてください (*^_^*)


2008/10/10 白浜沖 ⇒ 下田沖 50m
天候 : 晴れ   波高 : 1.5m   風向 : 北東 2〜6m   水温 : 25℃前後

釣果 : ワラサ 0〜1本  その他、マダイ・イサキ・ソウダガツオ


ワラサ釣りに行ってきましたあ \(^_^ )( ^_^)/

朝一は白浜沖へ。
その後は下田沖で釣りました。

なんだか全体的に喰い渋りでしたねぇ (。・_・。)

でもでも白浜沖のワラサは、なかなか良型でしたよぉ v(^^)v

仕掛けは6〜8号5ヒロでオモリは100号。
餌盗りが多かったので色々と対策品はお忘れなく (*^_^*)

これからもワラサ中心に狙っていきます (^o^)
初心者大歓迎!!助手付きでお手伝い致します。


10月12日 黒潮フィッシングフェスタ空き席あります!! 出場者募集中です。

前ページ 次ページ
HOME釣果記録釣り場・料金釣り物・仕掛け長栄丸ご案内メール
〒415-0152
静岡県賀茂郡南伊豆町湊933
弓ヶ浜「長栄丸」
TEL:0558-62-3536
FAX:0558-62-3802
長栄丸 QRコード
船上からの釣果速報
http://choeimaru.blog20.fc2.com/
Copyright © CHO-EI MARU. All Rights Reserved.