 |
 |
南伊豆 弓ヶ浜 釣り船 長栄丸 オニカサゴ・キンメ・イサキ・メダイ・マダイ・ワラサ・ブリ・ヒラメ・ヤリイカ
|
 |
|
| 天候 : 晴れ 波高 : 1.0m 風向 : 風弱く 水温 : 23℃前後
釣果 : イサキ 13〜16匹 他、メバル・ゴマサバ大漁 (^_^;)
今日はイサキ釣りで出船しました。 オイラは、夏の海の家の準備で陸仕事をしていました。
海状況は、上潮と下潮の水温がエライ違うみたいです m(_ _)m 魚は喰ってくるみたいだけど、3本針に1匹ずつしか喰ってこないのだとか......。 反応も濃いみたいだし、水温が落ち付いてくれば良くなるだろうけど。
弓ヶ浜の前で陸仕事をしていましたが夕方には、 ガスで海がなんにも見えなかったし。 水温の変化がはげしいのかなぁ (・・?)
| | 天候 : 曇り⇒晴れ 波高 : 1.0m 風向 : 南西 2〜4m 水温 : 19℃前後
釣果 : イサキ 4〜15匹 その他、メベル・ゴマサバ
今日はイサキ釣りで出船しました。 雨も持ちこたえ最高の凪でしたが............。 イサキの機嫌が悪すぎました (。・_・。)
反応はバリバリ!! でもなぜか口を使ってくれませんでした (>_<。)
後半1時間は3号10mの2本針を使用したら、多少は喰ってきました v(^^)v
| | 天候 : 晴れ 波高 : 1.0m 風向 : 北東 2〜5m 水温 : 20℃前後
釣果 : イサキ 8〜24匹 他、ゴマサバ・メバル
今日はイサキ専門で出船しました。 反応は濃かったが、魚が口を使わず苦戦しました (>_<。) 終了間際からボチボチ良くなったが、時間が来たので終了しました (。・_・。) 朝からあれくらい喰ってくれればなぁ......。
変わらず反応はピカイチです v(^^)v これからも期待が持てますよぉ!!
| | ブログにも書きましたが、マジメな話をします。
7月15日は一斉休漁です。
関連記事を見ると、 一斉休漁を決めたのは、 全国約1100の沿岸漁協が所属する、全漁連全国約20万人の漁業関係者。 所属漁船は合計約20万隻以上で、その大半が休漁に参加するとか。
遠洋の大型船・養殖業者は当日の水揚げや出荷を停止! 当日はほぼ全魚種の供給が止まりそうだとか。
テレビ・新聞などでも取り上げられ、注目のニュースになってますねぇ。
今後は魚の価値が上がるはず。 鮮魚店やスーパーなどでも価格が上昇し、家計的には大打撃
でもでも....。 そんなの関係ぇねぇ
釣りという素晴らしい趣味をお持ちの皆さん (^o^) 釣り師としての腕の見せ所です\(^_^ )( ^_^)/ 釣って楽しみ、 家に帰っておいしく食し、 近所にお裾分けすれば喜ばれ、 釣りって最高なんです!!!!!!!!!!!!!!!!!
決して安い遊びとは言えませんが、これからもよろしくお願い致します m(_ _)m
プリン・ペス・キング・チビ・リンゴもみんな魚が食いたいんです\(^_^ )( ^_^)/ でもネコは肉食だから....... 実は魚より肉が好きだってテレビでやってた..... | | 天候 : 曇り 波高 : 1.0m 風向 : 北東 2〜4m 水温 : 20℃前後
釣果 : イサキ 20〜68匹 その他、キントキ・メバル・ウマヅラ・後はゴマサバ祭り!!
マダイ・イサキ釣りで出船しました。 朝一に潮がタルんできてからイサキが喰いだしました v(^^)v
今日は何と言っても....。 サバ サバ サバァ〜 (;¬_¬)
スキンの赤色と緑色を上針に使っていた時があったけど、 赤色のスキンにだけサバが喰ってきたのはなぜでしょうかぁ (・・?)
邪魔扱いされているゴマサバ・ハリスをグルグルにするメバル .......。 これがまた旨いんです \(^_^ )( ^_^)/ 捨てないで下さいねぇ (。・_・。)
サバがいなければ、かなり数が伸びただろうけど良しとしましょう v(^^)v これからも期待できます!!!!
|
|
 |
 |
|
Copyright © CHO-EI MARU. All Rights Reserved. |