 |
 |
南伊豆 弓ヶ浜 釣り船 長栄丸 オニカサゴ・キンメ・イサキ・メダイ・マダイ・ワラサ・ブリ・ヒラメ・ヤリイカ
|
 |
|
| 天候 : 曇り 波高 : 2.0m 風向 : 北東 4〜7m 水温 : 20℃前後
釣果 : イサキ 19〜40匹 その他ーサバ・ウマヅラ・メバル
今日はマダイ・イサキ釣りで出船しました (^o^) 爆釣とはいかなかったが、お土産充分でしたよぉ v(^^)v しかも良型中心でした!! 同じ反応をを流して喰ったり喰わなかったりするのはなぜ (・・?)
今日は色々な針やエサを試してみました (*^_^*) 針は、ウイリー・スキン・土佐かぶら。 エサは、オキアミ・イカ短・シャケ皮・キンメバイオ。
やっぱりコマセで魚を寄せているんだから、オキアミにはかなわないっす (^_^;) それでも濁り潮には、カブラが良かったかなぁ?? 色は秘密です (;¬_¬) ウソです。 白しか無かったので白を使いました (*^_^*)
シャケ皮はイサキが喰うしエサ持ちが1番です!! イカ短にはメバルが多かった。
バリ喰いの時は.....。 それはそれは何にでも喰ってきます \(^_^ )( ^_^)/ 喰いの良い時はやっぱりシャケ皮っすねぇ。
潮が澄んできた途端にウイリーだけ喰わない。 なかなか奥が深い.....。
何にしたってイサキの喰い活発です!! 遊びに来てくださぁい v(^^)v
| | 天候 : 晴れ 波高 : 1.5m 風向 : 北東 2〜6m 水温 : 20℃前後
☆釣果☆
マダイ 船中2枚(2.5〜3.0キロ) イサキ 11〜25匹 メバル多数
イサキ専門で出船。 今日も何だか喰い渋りでした(>_<) それでもイサキの浅いポイントで2.5キロと3キロのマダイが喰ってきましたよぉ v(^^)v 水深浅いぶん引きも強烈でしたねぇ (^o^) 産卵を終えて朝場で荒喰いをしているのでは.....??
イサキは全部30センチ前後で腹パンパンのメタボリックでした (*^_^*) 反応は濃いし、潮がよくなれば数釣れそうですねぇ \(^_^ )( ^_^)/ | 2008/06/15 | 大瀬沖・神子元沖 25〜40m | | 天候 : 曇り 波高 : 2.5m 風向 : 北東 3〜8m 水温 : 20℃前後
釣果 : イサキ 5〜21匹 イシガキダイ船中1匹 ジャンボキントキ船中1匹 メバル多数
マダイ・イサキ釣りで出船。 昨日に引き続き喰いしぶりでした (>_<) 終了1時間前になってやっと喰いだして良かったです (*^_^*)
濃い反応を出しているんだけどなぁ..........。 何だかわからないけど口を使わないんだよなぁ。 コマセをバリバリ撒いているんだから、 明日は遠慮せずに食べてくださいよイサキ君 v(^^)v 喰い悪かったが今日のイサキも、腹パンパンのメタボリック イサキ中心でしたv(^^)v
明日はイサキ専門で出船予定です!! 凪も良さそうですよぉ (^o^) ご釣行お待ちしております m(_ _)m | 2008/06/14 | 大瀬沖・神子元沖 25〜50m | | 天候 : 晴れ 波高 : 1.5m 風向 : 西⇒南西 2〜6m 水温 : 20℃前後
コマセ釣果 : イサキ 2〜12匹 キントキ 0〜1匹 メバル 2〜5匹 ルアー釣果 : 残念ながらありませんでした
マダイ・イサキ釣りで出船。 今日は潮が動かず大苦戦しました (>_<。) 反応は濃かったけどなぁ。 何が気にくわないんだろうか。 正直胃が痛くなったよぉ (x_x;)
今日はオモテで2名ルアーをやったが、こちらも大苦戦でした。 後半1時間は期待をしていたワラサのような反応を出していたけど.....。 もうちょい潮が動いてくれればねぇ.....。 是非リベンジマッチを (^o^)
状況が1日でゴロっと変わるので明日に期待です (*^_^*) 明日もマダイ・イサキ釣りで出船です!! 船内空きあります。 ご釣行お待ちしております m(_ _)m
| 2008/06/13 | 神子元沖・大瀬沖 25〜40m | | 天候 : 晴れ 波高 : 1.5m 風向 : 西 2〜6m 水温 : 20℃前後
釣果 : イサキ 31〜38匹 メバル・タカベ・メジナなど
イサキ専門で出船。 朝一は、神子元西側のポイントイサキの反応が濃かったが喰い渋り (>_<。)
大瀬沖に移動しボチボチってとこでした (^o^) 喰いの良い時間帯にはイカ短でも喰ってくるかも v(^^)v ちなみに今日は5号ハリスを使用しました。 腹パンパン油ノリノリ、メタボリックなイサキが中心でしたよぉ (*^_^*)
明日もマダイ・イサキ釣りで出船です。 先日あがったレッドモンスター(特大マダイ)の相棒があのポイントにいるはずだぁ (^o^) チャレンジャー募集中です!!
|
|
 |
 |
|
Copyright © CHO-EI MARU. All Rights Reserved. |