南伊豆 弓ヶ浜 釣り船 長栄丸 オニカサゴ・キンメ・イサキ・メダイ・マダイ・ワラサ・ブリ・ヒラメ・ヤリイカ

ホーム 釣果記録 出船予定 釣り場・料金 釣り物・仕掛け 長栄丸ご案内 速報ブログ メール
釣果記録
2008/02/16 爪木崎沖 100〜140m
天候 : 晴れ 波高 : 2.0〜2.5m 風向 : 西 4〜12m 水温 : 14.5℃

釣果 : オニカサゴ 2〜4匹  カンコ 2〜2匹  ノドグロ 0〜3匹  キントキ 0〜2匹  良型ゴミ (-_-)

オニカサゴ釣りで出船。
朝のうちは波・風共に穏やかだったが、昼前から海が悪くなってきました (>_<)
1日通して潮はタルかったが、ボチボチ喰ったし良いお土産釣りになりましたよぉ v(^^)v
なかでも今日喰ってきたカンコは全てジャンボサイズ (^o^)
最良型は2キロオーバーだったし、キントキも大きかったっす!!

でも今日1番竿が曲がったのは良型のゴミだったなぁ (=゚ω゚)?
ナイスファイトのゴミの写真はブログにて.....。
海をキレイに!ゴミはしっかり持ち帰りましょう (*^_^*)

今日エサは、サバ・イワシ・アナゴの切り身を使用しました。

明日は、マダイ・イサキにしようか、オニカサゴにしようかお客さん考え中。
決定次第にブログを更新します (^o^)
2008/02/12 ♪ 近況報告 ♪
\(^_^ )( ^_^)/ 冬の寒さなんてなんのその!釣って釣って釣りまくって寒さを吹き飛ばせぇ \(^_^ )( ^_^)/

☆ 石廊崎沖オニカサゴ好調。2ケタ期待できます!!
  オニカサゴの根の数・ポイントの数に自信ありです v(^^)v
  仕掛け : 方天秤150号オモリ・ハリス8号・ムツ17〜19号 2本針。
   エサ : サンマ・サバ・イワシ・アナゴ・イカなどの切り身。


☆ マダイ・イサキも調子上向き。イサキは数釣り期待大!!
  マダイ仕掛け : オモリ80〜100号・ハリス3号7ヒロ・エサはオキアミ
  イサキ仕掛け : オモリ80〜100号・ハリス3号4ヒロで針は3本まで・エサはオキアミ


☆ 活きイワシあります!ヒラメ・ハタ狙いでも出船中!!


初心者大歓迎!!浅場貸し道具一式無料 (^o^) 助手付きでお手伝いします。
帰船後に温泉入浴、軽食サービス有りです (^o^)
南伊豆は菜の花が満開ですよぉ (*^_^*)

* 冒頭でデカイ捨て台詞を叩いたものの、防寒具は忘れずにねっ (;^_^ )
  海の上はやっぱり寒いっす (^o^) 
2008/02/08 今後の予定について。
ご迷惑をおかけしておりました。

皆様からのお言葉が温かく励みになりました。

祖父が作った長栄丸。

これからもずっとずっと守り続けて行く事、最高の船にする事を約束しました。

皆様が最高に楽しい釣行ができるよう最善の努力をして行きたいと思います。

2月10日から営業を開始致します。
これからも長栄丸をよろしくお願い致します。
2008/02/01 石廊崎沖 130〜160m
天候 : 晴れ ⇔ 曇り 波高 : 2m 風向 : 西 ⇔ 北東 2〜6m 水温 : 15.4℃ 薄濁り

釣果 : オニカサゴ 1〜1匹(1.3〜1.5kg ) カンコ 0〜1匹  アヤメカサゴ 4〜7匹
  
   キダイ 0〜2匹  その他、ウマズラ1匹・キツネダイ1匹・チビオニカサゴ(放流)多数


オニカサゴ釣りで出船。
好調のオニカサゴですが、今日は潮が悪く苦戦しました (>_<)
陸へ向かう潮がベストで、時間が解決してくれるだろうと考えていたが......。
オニカサゴは喰いが悪かったが、食べてうまい外道が多かったっすよぉ (^o^)
オニカサゴ・カンコ・共にキロオーバーでした!!

明日もオニカサゴ釣りで出船です!!
まだまだ空き有りです。ぜひ遊びに来て下さい m(_ _)m
帰船後に温泉入浴、軽食サービス有りです (^o^)
石廊崎沖のオニカサゴ陸に潮が流れさえすれば、2ケタ釣れるんで期待大ですよぉ v(^^)v

※ 最近は何釣りが調子いいの?こんな釣りはやらないの?
 その他、疑問・質問等をホームページ、携帯ブログ内のメール等でお答えしてます!
 お気軽にご利用して下さい(^o^)
2008/01/27 石廊崎沖 130〜180m
天候 : 曇り ⇔ 晴れ 波高 : 2m 風向 : 北東 4〜8m 水温 : 15.2 薄濁り

釣果 : オニカサゴ 2〜12匹(0.5〜1.6kg) アヤメカサゴ 0〜1匹  ヒシダイ 0〜2匹

オニカサゴ釣りで出船。
朝の9時半くらいからやっと潮が良くなり、キロオーバーの良型も喰ってきました v(^^)v
底ダナをマメにチェックする事と、マメに誘う事が釣果に繋がりますよぉ (^o^)
潮の流れもあるし、曖昧だけど今日のベストは底から1.5mでした!!
上針に掛かる事が9割だったので、喰ったのは底から1mくらいかな?

仕掛けは、方天秤に150号のオモリ・全長1ヒロの2本針(ムツ19号)。
今日はエサにアナゴを使いました!!
アナゴを使った理由は......。
冷凍庫を整理してたら出て来たからっす \(^o^)/
いつもこんな理由ですいません m(_ _)m
でもアナゴは、なかなか外れないしいいっすよぉ!!

これからもお客様の希望で釣り物出船 v(^^)v
初心者大歓迎!!助手付きでお手伝いします。
帰船後に温泉入浴、軽食サービス有りです (^o^)

※ 最近は何釣りが調子いいの?こんな釣りはやらないの?
 その他、疑問・質問等をホームページ、携帯ブログ内のメール等でお答えしてます!
 お気軽にご利用して下さい(^o^)
前ページ 次ページ
HOME釣果記録釣り場・料金釣り物・仕掛け長栄丸ご案内メール
〒415-0152
静岡県賀茂郡南伊豆町湊933
弓ヶ浜「長栄丸」
TEL:0558-62-3536
FAX:0558-62-3802
長栄丸 QRコード
船上からの釣果速報
http://choeimaru.blog20.fc2.com/
Copyright © CHO-EI MARU. All Rights Reserved.