南伊豆 弓ヶ浜 釣り船 長栄丸 オニカサゴ・キンメ・イサキ・メダイ・マダイ・ワラサ・ブリ・ヒラメ・ヤリイカ

ホーム 釣果記録 出船予定 釣り場・料金 釣り物・仕掛け 長栄丸ご案内 速報ブログ メール
釣果記録
2008/01/22 下田沖 30〜50m
天候 : 晴れ ⇔ 曇り 波高 : 2m 風向 : 北東 6〜10m 水温 : 15.2℃

釣果 : イナダ 0〜1匹

3時間コースのイナダ・イサキ狙いで出船。
山側は雪が積もってて、海の上もかなり寒かったが、お客さんは時間いっぱいまで頑張ってくれました (^o^)
朝一にイナダの顔は見れたがその後は....。
何とかして釣らせてあげたかったのですが、我々の力不足でした (>_<)

今後もお客様の希望で釣り物出船します v(^^)v
初心者大歓迎!!助手付きでお手伝いします。
帰船後に温泉入浴、軽食サービス有りです (^o^)

※ 最近は何釣りが調子いいの?こんな釣りはやらないの?
その他、疑問・質問等をホームページ、携帯ブログ内のメール等でお答えしてます!
お気軽にご利用して下さい(^o^)

☆☆ 最近はオニカサゴ釣りが好調ですよぉ ☆☆
2008/01/19 石廊崎沖 130〜180m
天候 : 晴れ⇔曇り 波高 : 2m 風向 : 北東 2〜6m 水温 : 16.7℃

釣果 : オニカサゴ 2〜5匹  外道で キダイ・サバ・ヒシダイ

オニカサゴ釣りで出船。朝一は潮がたるいながらもボチボチ喰いました v(^^)v
その後、潮が変わって良型があがりだしたがワケのわからない潮だった (・・?)
風向き関係なしで、縄を追いかけながらの釣りだったのでポイントを戻しそれからはボチボチでしたぁ (^o^)
終了前の1時間はサメとの格闘が始まり終了.....。
キロオーバーのオニカサゴもあがりましたよぉ v(^^)v
バラシもあったしまだまだ数も伸ばせそうです!!
これからもかなり期待できますよぉ!!

仕掛けは全長1ヒロ程度で2本針がベストだったのかな??
エサはイワシ・サバ・サンマ・イカを使用。

これからもお客様の希望で釣り物出船 v(^^)v
初心者大歓迎!!助手付きでお手伝いします。
帰船後に温泉入浴、軽食サービス有りです (^o^)

※ 最近は何釣りが調子いいの?こんな釣りはやらないの?その他、疑問・質問等をホームページ、携帯ブログ内
 のメール等でお答えしてます!お気軽にご利用して下さい(^o^)

2008/01/14 石廊崎沖 130〜200m
天候 : 曇り 波高 : 2〜2.5m 風向 : 北東 3〜10m 水温 : 14.9℃

釣果 : オニカサゴ 0〜6匹 キダイ 1匹 スーパーちびノドグロ 2匹

オニカサゴ釣りで出船。朝一潮が悪く喰い悩んだが、その後はボチボチ良くなってきた。
昨日同様、下潮が速いように感じたので、通常オモリは150号だけど頑張って200号のオモリを使用しました。
さすがに200号をずっと手持ちは疲れました (>_<)
その他で変わった事といえば、キンメ釣りでよく使用するバイオをエサと一緒に付けた事かな?
使用した理由は、エサの箱の中にたまたま入ってたからっす v(^^)v
少しは魚へのアピールになったのかな?
今日の仕掛けは、全長1mの2本針 エサはイワシとサバの切り身を使用しました。
今日はカサゴ鍋だぁ (^o^)

オニカサゴ釣り、竿は手持ちでマメに誘えばボチボチ喰うしチャンスですよぉ!!

これからも、お客様の希望で釣り物出船します。初心者大歓迎!!助手付きでお手伝い致します。
帰船後に温泉入浴、軽食サービス有りです v(^^)v

※ 最近は何釣りが調子いいの?こんな釣りはやらないの?
 その他、疑問・質問等をホームページ、携帯ブログ内のメール等でお答えしてます!
 お気軽にご利用して下さい(^o^)
2008/01/13 石廊崎沖 130〜160m
天候 : 曇り 波高 : 2.5〜3m 風向 : 南→北東 3〜12m 水温 : 15.7℃

釣果 : オニカサゴ 0〜4匹 アヤメカサゴ 0〜3匹 キツネダイ0〜1匹

オニカサゴ釣りで出船。海が良くなる予報だったが、吹いてました (>_<)
朝一はボチボチ喰っていたが、潮が動かなくなり大苦戦。
後半は、上潮動かず下潮早い2枚潮 (>_<。)
海悪いながらも時間いっぱいがんばりましたっ!!
本カサゴを水面でバラしてカモメにさらわれるハプニングもありました (;^_^;)

明日もオニカサゴ釣りで出船です!!今日の敵討ちっす v(^^)v
まだまだ空き有りです!ぜひ遊びに来て下さい m(_ _)m

※ 最近は何釣りが調子いいの?こんな釣りはやらないの?
その他、疑問・質問等をホームページ、携帯ブログ内のメール等でお答えしてます!
お気軽にご利用して下さい(^o^)

2008/01/04 横根沖 弓ヶ浜沖 神子元沖 30〜50m
天候 : 晴れ 波高 : 2.0m 風向 : 北西→西 3〜6m 水温 : 15.8℃

釣果 : イサキ 1〜4匹 フエフキダイ 0〜1匹 ソウダカツオ 0〜1匹

ヒラメ釣り、マダイ釣りで出船。潮が悪かったせいか喰い悩んだ (>_<)
ヒラメはバラシがあったり、イワシがカジられたりで顔は見られませんでした (>_<。)
根の荒い所を流していたがカサゴがあがってこなかったなぁ。
昨日あれだけ出没していたサメも姿を現さなかったし.......。
ヒラメ釣り慣れたお客さんだったが喰ってこななかった (-_-) 悩みが尽きないっす!是非是非リベンジマッチを!!

今後もお客様の希望で釣り物出船します。
初心者大歓迎!!助手付きでお手伝い致します。
帰船後に温泉入浴、軽食サービス有りです v(^^)v
前ページ 次ページ
HOME釣果記録釣り場・料金釣り物・仕掛け長栄丸ご案内メール
〒415-0152
静岡県賀茂郡南伊豆町湊933
弓ヶ浜「長栄丸」
TEL:0558-62-3536
FAX:0558-62-3802
長栄丸 QRコード
船上からの釣果速報
http://choeimaru.blog20.fc2.com/
Copyright © CHO-EI MARU. All Rights Reserved.