南伊豆 弓ヶ浜 釣り船 長栄丸 オニカサゴ・キンメ・イサキ・メダイ・マダイ・ワラサ・ブリ・ヒラメ・ヤリイカ

ホーム 釣果記録 出船予定 釣り場・料金 釣り物・仕掛け 長栄丸ご案内 速報ブログ メール
釣果記録
2010/11/19 横根沖  6:30 〜 12:30
天候 : 晴れ   波高 : 2.0m   風向 : 北東 5〜10m   水温 : 20℃前後   潮色 : 薄濁り

釣果 : 釣り人 1名 マダイ 船中2枚 (0.6〜1.2キロ)  イサキ 11匹  大型バラシ4回




本日マダイ・ワラサ釣りで出船。

大型バラシがありましたがマダイの顔を見れて良かったです v(^0^)v

イサキは数少ないながらもジャンボサイズ!!

バラシは大型マダイとブリ級のワラサだと思います。

今後もかなり期待できそうですね o(^-^)o


21日(日)オニカサゴ空き
26日(金)オニカサゴ空き

空席まだまだありますのでお時間をみつけて遊びにいらしてください (^O^) (^O^)


2010/11/06 石廊崎沖 130〜160m   6:30 〜 12:30
天候 : 晴れ   波高 : 1.5m   風向 : 北東 3〜6m   水温 : 22℃前後   潮色 : 薄濁り

釣果 : オニカサゴ 船中21尾 (0.5〜1.8キロ)
   釣り人 3名 5・6・10尾

   その他 アヤメカサゴ・キントキ・アカイサキ・キダイ・ヒシダイ




本日 石廊崎沖オニカサゴ釣りで出船。

朝一から喰い活発!!

最大1.8キロを頭に ほとんどがキロ弱〜キロオーバーでした v(^0^)v

オニカサゴ以外にもお土産多数でした (^O^)

逆にオニだけ釣りたい方はデカイ針(19〜20号) をオススメします!!


これからもオニカサゴ期待できますので 是非ともチャレンジしてみてください v(^0^)v


2010/10/15 下田沖 40m   6:30 〜 12:30
天候 : 雨→曇り   波高 : 1.5m   風向 : 南西 2〜6m   水温 : 24℃前後   水色 : 薄濁り

釣果 : 釣り人 1名 大型バラシ 3回  イサキ 15匹  ソウダガツオ多数



本日マダイ・ワラサ釣りで出船。

大型マダイ&ワラサがヒットしましたが
痛恨のハリス切れに終わってしまいました (>_<)

反応パラパラ出しますがソウダガツオの猛攻にあったりでした。

仕掛け下りなくてイライラもありますが
でかいヒラソウダが喰ってきますので最高のおかずになりますね v(^0^)v
2010/10/10 下田沖 40m   6:30 〜 12:30
天候 : 雨→晴れ  波高 : 2.0m   風向 : 風弱く   水温 : 24℃前後   水色 : 濁り

釣果 : ワラサ バラシ3回  マダイ 船中1枚(1.0キロ)  イサキ 0〜6匹  その他 ソウダガツオ・シイラ・メバル



本日マダイ・ワラサ釣りで出船。

レンタル道具のお客さんが多く凪が気になりましたが
夜中からの雨も9時過ぎには止み釣り日和になりました (^-^)

船酔い者が出てしまいましたが
最終的にはワイワイガヤガヤ楽しい釣りになりました v(^0^)v

ワラサのバラシ3回と残念でしたが他船ではワラサあがったみたいです!!

これからに期待しましょう!!

明日は浅場のカサゴ釣りで出船します。

前半はお客さん持参の生き餌でハタ釣りをします。

2010/09/19 大瀬沖〜神子元沖 25〜40m   6:00 〜 13:00
天候 : 晴れ   波高 : 1.5m   風向 : 風弱く   水温 : 25℃前後   潮色 : 澄み

釣果 : アカハタ 船中1匹  本カサゴ 1〜6匹




本日浅場のカサゴ釣りで出船。

朝一にポツポツとあたり良いスタートがきれたと思いましたが
潮動かず大苦戦の1日になってしましました (>_<)

カサゴのサイズはかなり良かったので また次回に期待したいと思います v(^0^)v

ハリス : 5号
オモリ : 80〜100号

エサは
アナゴ・シャケ皮・サバ・ソウダ・イカなどなどです

前ページ 次ページ
HOME釣果記録釣り場・料金釣り物・仕掛け長栄丸ご案内メール
〒415-0152
静岡県賀茂郡南伊豆町湊933
弓ヶ浜「長栄丸」
TEL:0558-62-3536
FAX:0558-62-3802
長栄丸 QRコード
船上からの釣果速報
http://choeimaru.blog20.fc2.com/
Copyright © CHO-EI MARU. All Rights Reserved.